無料のアクセス解析リサーチアルチザン
毎日届くメールで
アクセス数やサイト・記事を知らせてくれて
検索エンジンからの訪問も
リンク元ホスト、リンク元ページを見ると
どの検索エンジンで検索フレーズもわかり、たどると
グーグルやヤフーのキーワード順位までわかりましたが
先月より仕様が変更になったようで不便になりました。
お知らせを見ると
リンク元ホスト、リンク元ページの仕様変更について - Research Artisan
数日前よりアクセス解析機能の仕様変更を行い、リンク元ホストとリンク元ページ解析結果が変わりました。
以前の仕様では、リンク元ホストとリンク元ページは“検索エンジン”からの訪問や“ブックマーク等(リファラーを取得できなかったもの)”の訪問についても結果表示していましたが、本来の“リンク元”という「外部のサイトからリンクされている」点を重要視し、“検索エンジン”・“ブックマーク等”からの訪問を除外した形で結果表示するように変更しています。
これにより、今までは検索エンジンからの訪問が多いサイトの場合、それらが結果上位に入る事で、本当に外部から“リンク”されている結果が判りづらいものとなっていた点が改善されています。
また、この仕様変更に伴い、検索エンジンと検索フレーズの抽出処理の精度も上げていますので、今まで以上に正確にこれらの解析結果が表示されるようになっています。
今までは、リンク元ホストやリンク元ページからも検索エンジンからの訪問を閲覧できていましたが、これについては検索エンジンの解析結果よりご確認ください。
とのことです。
(☆□◎) ガーン
今までメールで、どのキーワードでアクセスがあったのか
また、リンクをたどると
そのキーワードでヤフーやグーグルの
検索順位は何位なのかも見れていたのに
いちいち解析ページにいかないと見れなくなりました。
私には不便です。
これから作るサイトのアクセス解析
変えようかな・・・